予想の奥深さ
コラム

私は競馬歴35年で1年に2.3度競馬場に行きます。そして月のうち数回ウインズで馬券を購入しております。ウインズに行き思う事ですが、お客様は、男女ともに年齢層がやや高めです。会話の内容も天候や騎手など競馬に関する話題がほとんどで、たまに年金や社会情勢について耳にすることもあります。
しかし、GⅠなど大きなレースの日になると、若い方やカップルが足を運び、馬券を購入する姿もよく見かけます。ある意味「デートスポット」と言えるのかもしれません。とはいえ、多くのお客様の目的はやはり馬券を的中させてお金を増やすことにあるのだと思います。
ウインズに通われる方々は、友人との娯楽や気軽なギャンブルから始まり、的中の喜びを経験することで「また行きたい」と思うようになるのでしょう。
私は新聞業界の人間として、どのように馬券の予想をされているのか、つい気になってしまいます。一人でも多くの方に、馬券の面白さや予想の奥深さを感じていただき、その楽しみの一端を新聞から得ていただければ嬉しく思います。
宮島 浩晃